山口県央中経協について

会長 上村 卓司
歴史ある県央中経協に誇りと自信を持って、楽しい有意義な活動を実施してまいりたいと思います。
そのためには、各部会・委員会の活動をさらに充実させ、会員の皆様が参加する機会を増やしていくよう努めます。
人は会う機会が多いほど親しくなれます。多様な職業に就く人々が集まる会として、お互いを尊重し、親睦を深め、さらには互いに成長できる中経協でありたいと思います。
まずは中経協を楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしております。
そのためには、各部会・委員会の活動をさらに充実させ、会員の皆様が参加する機会を増やしていくよう努めます。
人は会う機会が多いほど親しくなれます。多様な職業に就く人々が集まる会として、お互いを尊重し、親睦を深め、さらには互いに成長できる中経協でありたいと思います。
まずは中経協を楽しみましょう。
皆様のご参加お待ちしております。
7年度 役員
役 職 | 氏 名 | 会社名 | 部 会 |
会長 | 上村 卓司 | (有)アーサーヒールバン | 会員・交流部会(長) |
副会長 | 児玉 頼幸 | (NPO)山口せわやきネットワーク | 社会貢献部会(長) |
片岡 貞継 | 社会保険労務士事務所 ライフコンサル | ビジネス文化部会(長) | |
幹事 | 古松 孝蔵 | 山口工材(株) | 社会貢献部会 |
吉田 充宏 | 山口県議会議員 | 社会貢献部会 | |
白石 芳子 | (有)タカノホーム・スイート | 社会貢献部会(副) | |
坂井 芳浩 | 山口市議会議員 | 社会貢献部会(副) | |
井上 賢吾 | ソニー生命保険(株) | 体育部会(長) | |
監査役 | 原 晴一郎 | (有)きものギャラリーはら京 | 体育部会 |
加藤 慶昭 | (有)セフティワン | 会員・交流部会 |
7年度 事業方針
「会員同士の交流促進」「ネットワークの強化」「地域社会への貢献」を柱とした多様で有意義な活動を展開してまいります。
本年度は、各部会を中心に県央中経協ならではの独自性ある企画を立案・実行し、全会員の参加を促す活動を推進いたします。あわせて、会員増強、とくに若手世代の参画を積極的に促進し、より活気のある組織づくりを目指してまいります。
1.重点施策
- 会員の増強目標
目標会員数を80社と定め、新規入会の働きかけを強化いたします。特に若手層の経営者や事業主へのアプローチを通じて、世代を超えた交流で活発な組織を目指します。 - 活動の活発化
従来の主要事業に加え、各部会が持ち回りで例会を開催します。例会の内容は各部会メンバーの協議により決定し、以下の目的を重視した構成といたします。
・会員企業が抱える課題の解決支援
・会員間の相互理解と交流促進
・実務い役立つ有益な情報の共有
例:会員企業紹介、有識者による講話、業界動向に関する情報提供など - 事業への参加率向上
会員の皆様が「参加したい」「参加してよかった」と感じていただけるよう、内容面の充実を図ります。多様なニーズに応える企画を検討し、参加意欲を高めるとともに、会員外の方々にもご参加いただけるような開かれた事業を目指し、交流の輪を一層広げてまいります。
2.7年度事業計画
本部主管事業
- 一般社団法人山口県中小企業経営者協会 第36回通常総会(下関中経協担当)
日時:5月22日(木) - 山口県中経協交流大会(周南中経協担当)
日程:10月31日(金) - 第25回やまぐち元気フォーラム(県北中経協担当)
日程:11月頃 - 視察旅行(県南中経協担当)
日程:9~10月頃 視察先:神戸・大阪万博
日程:2月頃 視察先:海外
県央主管事業
- 県央杯ゴルフコンペ
開催予定:9月 場所:未定 - 出逢いの広場、研修会、研修旅行
開催予定:出会いの広場 10月、研修会・研修旅行 7月 - その他(観月会、みかん狩り、等)
みかん狩り 12月、新年会 1月 - 例会
年8回開催 - 幹事会
日程:毎月開催予定
内容:今年度の課題の審議、事業内容の進捗・確認検討
3.部会活動計画
令和6年度も引き続き、会員全員参加、きめ細やかな事業計画、会員・地域のためになる活動を行うため、部会を中心に各事業を行います。
- 体育部会
- スポーツを通じて会員相互の親睦をはかる(ゴルフコンペ等)
- ビジネス・文化部会
- セミナー・演奏会等の企画、会員のビジネスチャンスの創出と課題解決
- 会員・交流部会
- 会員相互の交流を深める楽しい場を企画・運営、会員増強
- 社会貢献部会
- 地域社会に貢献する事業の企画・運営(こども食堂の支援、婚活パーティーなど)
会員は いずれかの部会に所属するものとする。
各部会には部会長をおき、以下役員等は部会長が決める。
部会
体育部会 | スポーツを通じて会員相互の親睦をはかる(ゴルフコンペ等) | |
---|---|---|
部会長 | 井上 賢吾 | 安達(アダチ)、磯野(磯野商店)、光永(エムズカンパニー)、貞政(岡虎)、原(はら京)、阿部(慶應英数)、山本(サントリービバレッジソリューション)、白井(新星商事)、田中(総合保険)、垣内(ほっぷ)、長沼(長沼建設)、吉本(吉本オートドック)、吉本(吉本花城園)、松浦(松うら) |
副部会長 | 福森 健二 | |
ビジネス・文化部会 | セミナー・演奏会等の企画、会員のビジネスチャンスの創出と課題解決 | |
部会長 | 片岡 貞継 | 青沼(アールコンサル)、田中(大海電機)、友定(富士フイルムビジネスイノベーション)、坂田(第一交通)、徳富(徳富商事)、栗原(HUB)、橋本(はしもと)、原(原工務店)、林(測量設計)、松田(会計事務所)、大谷(美祢環境)、葭谷(三宅商事)、橋本(リビルド) |
副部会長 | 渡辺 明美 | |
村田 良輔 | ||
会員・交流部会 | 会員相互の交流を深める楽しい場を企画・運営、会員増強 | |
部会長 | 上村 卓司 | 小笠原(アドバタイジング真)、松村(近ツリ)、堀本(キャッツアイ)、中司(協同重機)、頼近(こすもす)、藤原、加藤(セフティワン)、中谷(桑華苑)、藤澤(第一生命)、野上(第一綜合)、田原(豆子郎)、山根(農園屋)、竹谷(ハナダインテック)、中村(松政)、内田(明治生命)、上松(モナポライズ)、森本(モリモト)、山根(ライフサポート) |
副部会長 | 奥野 義和 | |
西村 健治 | ||
瀬川 和久 | ||
社会貢献部会 | 地域社会に貢献する事業の企画・運営(こども食堂の支援・婚活パーティーなど) | |
部会長 | 児玉 頼幸 | 秋本(秋本経営企画)、倉床(きらり)、河村(西京銀行)、島田教明、羽嶋(松翠園)、丸山(防府GH)、古松(山口工材)、吉田充宏、林(TPS) |
副部会長 | 坂井 芳浩 | |
白石 芳子 |
イベントスケジュール
4月 | 例会、幹事会 |
5月 | (一社)山口県中経協第35回通常総会、例会、幹事会 |
6月 | 県央中経協通常総会、オンラインセミナー、幹事会 |
7月 | 社会課題に関する研修会、日帰り研修旅行、例会、幹事会 |
8月 | 幹事会 |
9月 | 国内視察旅行、県央杯GC、例会、幹事会 |
10月 | 山口県中経協交流大会、出逢いの広場、例会、幹事会 |
11月 | 例会、幹事会 |
12月 | 第25回やまぐち元気フォーラム、みかん狩り、幹事会 |
1月 | 新年会、例会、幹事会 |
2月 | 海外視察旅行、幹事会 |
3月 | 例会、幹事会 |
※日程等は決定次第行事予定でお知らせします。
情報公開
山口県央中経協 事務局
山口県央中経協 事務局は国道9号沿い、山口神田ビル4Fにあります。県庁や湯田温泉、山口駅にも近い非常に便利なロケーションです。
山口県央中経協 (本部併設)
住所 〒753-0064
山口市神田町5番11号 山口神田ビル4F
電話 083-923-9908
FAX 083-928-7151
電子メール ken-oh@yckk.jp
- 事務所入り口
- 事務所風景